top of page
Anchor 4
Anchor 2
二階堂和美
二階堂和美(にかいどうかずみ)

 

1974年生まれ。高校時代からバンド活動、1997年からシンガーソングライターとしてのキャリアをスタートさせる。これまでに11作品をリリース、2013年公開のスタジオジブリ映画『かぐや姫の物語』の主題歌「いのちの記憶」へ起用され広く話題を呼ぶ。他アーティストへの客演、海外ツアーも多数。広島県在住。浄土真宗の僧侶でもある。今回、三田村管打団?と待望の共演。
http://buff.ly/1C27gkK

三田村管打団?
三田村管打団?
(みたむらかんだだん?)
 

 

かつてはほっこり系爆裂ブラスバンドと冠された、すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。 2002年結成。2013年3rdCD「!!!」発表。昨年は六甲ミーツアート、港町ポリフォニー、ポジティブ・ ノイローゼなど関西の音楽祭典に多く出演。一昨年の瀬戸内国際芸術祭では、男木島、豊島、小豆島、直島など2日間で15公演を行った。今回、二階堂和美と待望の共演。
http://www.nedogu.com/kumacoop/mkdd/

ICHI
ICHI(いち)
 

 

英国・ブリストル在住。 スティールパンや様々な自作楽器を演奏し唄い日本全国、 ヨーロッパ、ニューヨークなどでライブパフォーマンスを行っている。 この春、5年ぶりの新作アルバム『maru』をSweet Dreams Pressより発表。 奇想天外、おもちゃ箱をひっくり返したようなステージングをみせる、 "ひとりサーカス楽団 ICHI!"

http://www.ichicreator.com/

たゆたう
たゆたう
 

 

にしもとひろこの心に入り込む鮮やかなうたと、イガキアキコのサウンドスケープ・パレードなバイオリンなどによる、天真爛漫ユニット。2人ゆえの自由度の高いパフォーマンスから創り出される、カラフルで圧倒的な世界観を放つライブは必見!

http://tayutau.info

蓮沼執太
蓮沼執太(はすぬましゅうた)
 
(作品参加)
 

 

1983年東京都生まれ。音楽作品のリリース、蓮沼執太フィルを組織して国内外での公演、映画、舞台芸術、監修まで領域横断的表現を多数制作する。アルバムに『時が奏でる|Time plays - and so dowe.』など。音楽公演や個展の開催多数。著書に『音楽からとんでみる』。2014年はアジアン・カルチャル・カウンシル(ACC)の招聘でニューヨークに滞在。 shutahasunuma.com

Anchor 3
animation soup
短編アニメ
animation soup
(アニメーションスープ)
 
とにかく楽しいアニメーション上映会を!という思いで2000年に関西で結成された、短編アニメーションの上映企画団体。2015年現在、約10名のアニメーション作家が中心となり、不定期に上映会をおこなっています。これまで上映してきた作品は、手描き、切り絵、人形、砂など、様々な素材で作られたものばかり。色々な素材が集まった上映会は、まるでアニメーションのごった煮スープなのです。今回は、「たぬき」をお題に作られた短編アニメーション15作品(予定)を上映します。それに加えて、会場全員でアニメーションに即興で音をつけるという特別上映あり!お客さまもミュージシャンも草むらに隠れたたぬき達も、みんなごった煮で楽しみましょう!
http://www.animationsoup.com/
安倍泰輔
ぬいぐるみ
安部泰輔(あべたいすけ)
 
ハギレ布や古着を使ってぬいぐるみを制作。展覧会では会期中、会場で作品をつくり続け、観客が気にいったぬいぐるみを購入し持ち帰ることができる参加・交流型のアートプロジェクトを全国で開催。『たぬきのまち音楽祭』には、たぬきのぬいぐるみで作品参加。
http://www.taisuke-abe.jp
岡本純一
ゴミ神様
岡本純一(おかもとじゅんいち)
 
淡路島生まれの美術家/陶芸家。淡路島美術大学(あわび)主宰。個展・グループ展ほか「中之条ビエンナーレ」「六甲ミーツアート」など各地の芸術祭への参加も多数。現在はAwabiwareとして「受け継ぐ」をテーマに、暮らしとともにある美を追求する。音楽祭には現在生活の象徴であるビニール袋を衣裳化した「ゴミ神様」で作品参加。 http://awajibidai.net/
岡本純一
たぬき音具
スズキキヨシ
 
音楽を「おんらく」楽器を「らっき」と位置づけ、つねに「楽しさ」の視点から、オーガニックなサウンドとグルーヴを追求する音楽家。音楽療法や社会福祉施設等での豊富な経験から生まれた柔軟な発想で、幼児~お年寄りまで広く”音楽の入り口”をわかりやすく伝えている。『たぬきのまち音楽祭』では、自作楽器を制作するプレWSを実施。 http://kiyoshism.com/
岡本純一
ちくちく雑貨
淡路島女子部(あわじしまじょしぶ)
 
神戸の女子たちが淡路島と行き来しながら、かわいい!楽しい!ものづくりを展開。地元の裁縫上手なお母さんたちの腕前とクリエイティブな感性が出会い、魅力的な手仕事商品が産まれています。お母さん製作の布ものオーダーメイド、イベント出店、飾り付けなどなど多彩に楽しく淡路島女子部活動中。音楽祭には飾り付けで参加。
林僚児
アートプロジェクト
林僚児(はやしりょうじ)
 
1978年 長野県生まれ。沖縄・コザを拠点に「スタジオ解放区」を設立、そこで10年来コミュニティ・アートの実験を続けるアーティスト。淡路島アートフェスティバル2013」に招聘作家として参加。以来、「狸千年マツリ」プロジェクトとして現在も継続中。音楽祭では監修アーティスト/アートディレクターを務める。
地元の芸達者さんたち
・Pumehana(フラダンス)
・青木将幸(ほら貝)
・井原季子(鳳笙ほうしょう)
・かのう さちあ(自転車発電)
・細工町子供獅子舞(獅子舞)
・酒井一成宮司(篳篥ひちりき)
・坂根賢一(バルーンアート)
・洲本市立洲浜中学校吹奏楽部(吹奏楽)
・洲本少年少女合唱団(コーラス)
・さわらん亭ちくそん(落語)
・パペレッタ(人形歌劇)
・フランシス(馬)
・まつげ(フォーク・デュオ)
・宮前和正(ギター)
・山口剛とにわか連(阿波踊り)
 
助っ人さんたち
・大歳喜恵(三味線漫談)
・もめん。(眠い系デュオ)

and more !?

PAGE TOP

涅槃たぬき
bottom of page